【参加者募集】時代絵巻行列〜東映太秦映画村 時代劇メイク着付けのプロによる扮装体験〜
投稿日時:2018.11.05 (月) 18:37:20カテゴリ:イベント
奈良時代と平安時代の人たちに扮装して山背古道を練り歩き、井手町まちづくりセンター椿坂でのイベント「歴史と文化が色づくまちづくりプロジェクト」を盛り上げていただく参加者を募集します。
本格的な時代劇メイクや着付けを体験できる貴重な機会です。たくさんのご応募をお待ちしております。
日 時
平成30年11月25日(日)午前8時00分〜午後3時
(メイク時間含む。午前10時からのオープニングセレモニーに出席後、午前11時ごろに井手町自然休養村管理センターから出発予定)
場 所
井手町まちづくりセンター椿坂・井手町自然休養村管理センター
定 員
16人
キャスト
【男性役】橘諸兄、聖武天皇…各1名
男性貴族…4名
【女性役】多比能、小野小町、豊島采女、光明皇后…各1名
奈良女子、女官、市女笠の女…各2名
※女性役は女性のみ、男性役は男女不問です。
※衣装はすべて大人用です。(いずれもサイズに限りがあります)
※配役の希望が重複した場合については選考により決定します。
※応募者多数の場合も選考により決定します。
コース(予定)
井手町自然休養村管理センター〜井手町まちづくりセンター椿坂までの約900m
※天候その他の理由により変更する場合があります。
締 切
平成30年11月12日(月)必着
申込方法
申し込み用紙に必要事項を明記の上、下記の宛先までご応募ください。
申し込み用紙は、こちらからダウンロードいただけるほか、井手町役場地域創生推進室、まちづくりセンター椿坂でも配布します。
【郵 送】〒610−0302 京都府綴喜郡井手町大字井手小字南玉水67
井手町役場地域創生推進室内 井手町まちづくり協議会事務局 宛
【メール】sousei「アットマーク」town.ide.lg.jp
井手町役場地域創生推進室内 井手町まちづくり協議会事務局 宛
※お手数ですが、メールアドレスの「アットマーク」を「@」に入力しなおしていただいた上、お送りください。
【FAX】(0774)82-5055
※FAXで申し込まれる場合は、不鮮明な場合など、受付ができない場合があります。必ず到達の確認をしていただきますようお願いします。
カテゴリ(目次)
← 2021年01月 →
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新の記事
- 【参加者募集】時代絵巻行列〜東映太秦映画村 時代劇メイ ... (2019/10/29 09:23)
- 河津桜開花しています! (2019/03/05 15:36)
- 秋の井手町フォトコンテスト2018を開催します! (2018/11/06 11:08)
- 【参加者募集】時代絵巻行列〜東映太秦映画村 時代劇メイ ... (2018/11/05 18:37)
- 第24回とことんウォーキング (2018/10/31 09:50)